ENGLISH EX
一般的なご質問への回答

一番上が一番新しい質問です。


  年齢 = 29
性別 = 女性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発

ENGLISH EXの学習計画を立てているのですが、こちらのHPを拝見しますと
「ALL IN ONEの各チャプターが終了した時点で行うのが効果的」
という文面をよく見かけます。
しかし時間的な制約から、同時並行するのは少々難しいように感じております。
そこでALL IN ONEが終了した時点で(進度表通り4回目の復習を終えてから)改めてENGLISH EXに着手する(※その都度不明点はRe-StartやALL IN ONEで確認する)というやり方を考えているのですが、どう思われますでしょうか?
やり方というものは個人差がありますし、正解はないと思われますが、あくまで製作者サイドとしてのご意見を聞かせてください。
 
「ALL IN ONEの各チャプターが終了した時点で行うのが効果的」としているのは、ALL IN ONE のチャプターの文法学習が全て終わった時点で初めて ENGLISH EX の最初のチャプターを行うと、ALL IN ONE で最初のチャプターを学習したのが何ヶ月も前になるので、学習内容の多くを忘れてしまっているのではないか、という心配からです。よって、ALL IN ONE で1チャプター全部が終わったらすぐに ENGLISH EX の対応チャプターで復習した方が学習効率が良く時間の節約になるのではないか、と考えるからです。
そのような心配がないような勉強の仕方を工夫なさるのであれば、全く問題はありません。


年齢 = 50
性別 = 男性
職業 = その他
使用・利用の目的 = 自己啓発

ENGLISH EXで学ぶ文法事項はALL IN ONEと比べて何割ほど増えていますか? 教えてください。
 
ENGLISH EX は、前半が文法編、後半が語法編となっています。
前半の文法編は ALL IN ONE 及び ALL IN ONE Basic の内容と重なる部分が多いので、ALL IN ONE の2割増し、ALL IN ONE Basic の3割増しという感じですが、後半の語法編は、基本的に ALL IN ONE も ALL IN ONE Basic も扱っていない内容が大半を占めるので、8割〜9割増しという感じでしょうか。


年齢 = 35
性別 = 女性
職業 = 公務員
使用・利用の目的 = 仕事で必要

ENGLISH EXに限った話ではありませんが、
現在改定を予定されている書籍はありますでしょうか。
その点について教えていただければと思います。
 
近い将来に改訂を予定している書籍はありません。
ENGLISH EX は初版で既に完成度の高い教材だと考えていますので、将来的に改訂するにしても、内容が大きく変わるということはないと思います。


ENGLISH EXを使用してから英語の文法事項が明瞭に分かり、楽しくなってきている18歳浪人生です。

ENGLISH EXの理想的な勉強法はなんでしょうか?

まだ数章しか終えてませんが私はまず全excelデータをA4サイズにコーピー,一冊の本に簡単に製本してから
章ごとに問題を解く→CDで発音を確認し、覚えるべき単熟語,構文,文法事項を先程の本の該当ページ空白部分に書き込む→ひたすら全ての英文を音読(和訳はあまり気にしない),移動時間などにCDを聞く,たまに問題も解いて復習といった様に進めています

ですが解き終えて,復習となる音読のやり方などが今の状態でいいのか迷っています

復習のポイントはありますか?

音読の際は全ての英文で英文だけでなく和訳もしっかり確認もしくは毎度自分で和訳してテキストの和訳で正誤をチェックすべきでしょうか

志望校では和文英訳,英文和訳(もしくは自由英作)がメインで出ますがそういったことに関わらずしっかりと全分野勉強したいと思っています

よろしくお願いします


 
理想的だと思う勉強法は、

1.問題を解き、解説を読んで、知らなかった文法・語法を覚える。
  繰り返し解かなければ身につきそうにない設問は印を付けておいて身につくまで反復する。

2.CDの例文音声を繰り返し聞いて、例文に含まれる単語・熟語を覚える。
  (例文の意味がわかった上で繰り返し聞くこと)

これで、本書の文法・語法、単語・熟語は一通りマスターしたことになりますが、さらにアプトプットができるレベル、すなわち、英作文や発話ができるという完全なマスターをしたい場合は、以下の3を行ってください。

3.Excelデータにある例文の和訳を見て日本語に直す「瞬時英訳」を行う。
  (冠詞や単数複数の間違いはあまり気にせずに)

これらの勉強を自分の個性に合わせて工夫して、ゲーム感覚で楽しみながら行ってください。


年齢 = 49
性別 = 女性
職業 = 主婦
使用・利用の目的 = 自己啓発

「ENGLISH EX」の購入を検討しております。
質問があり、メールさせていただきました。

(1) 2009年9月に発行されておられますが、新しいものが出る予定(第○版)はおありになりますか?

(2)アマゾンなどでは中古本しかありません。 新しい版が出ない場合、中古本ではなく新しいものを購入したいのですがどちらで購入できますでしょうか?

お忙しい中、恐縮ですがお返事お待ちしております。
 
改訂版を出す予定は現在のところありません。ENGLISH EX は弊社のラインナップの中でも最も完成度が高い教材の一つですので、今後改訂を行うにしても大幅に内容が変わることはありません。

ネット書店でしたら、ジュンク堂書店や紀伊國屋書店のウェブ書店などでご購入が可能です。 アマゾンの場合は、重版中などには倉庫に在庫がなくなり、在庫のない期間が長くなると中古品の販売に表示が切り替わりますが、通常1週間もすると在庫が入りますので、「在庫有り」 の表示に戻るはずです。



年齢 = 25
性別 = 男性
職業 = 大学院生
使用・利用の目的 = 自己啓発


自分はENGLISH EXを数年前に購入したのですが、最近書店で手に取ってみると、心なしか自分のものより厚くなっているような気がします。誤植の訂正以外で、加筆などはされているのでしょうか?
全体的にとてもいい教材で、満足していますが、やや説明が足りないと思うところもあり、内容が更新されているのであればもう一冊購入しようと思っています。
 
誤植の訂正以外では、ごく一部で説明の変更を行ってはいますが、それによって本文の頁数が増えているということはなく、また、「やや説明が足りない」 とお感じになる部分の説明が変更になっているということもないと思います。
そのままお使い頂き、説明が足りないとお感じになる部分はこのサイトの 「本文内容に関する質問」 のコーナーでご質問頂ければお答えします。



年齢 = 44
性別 = 女性
職業 = 会社員

リンケージさんの教材には大変お世話になっています。 現在English Exで勉強していて残り50ページ程になりました。 一周したら、また最初から2周目をやるつもりでいます。 しかし先日書店でALL IN ONE BASICを少し立ち読みしてみたところ、説明が丁寧で分かりやすいと感じました。 特に受動態や分詞構文のあたりが自分には分かりやすかったです。 English Exもとても良い本で、得られるものがたくさんあったのですが、時々難しくて他の文法書で調べながら学習していました。 ALL IN ONE BASICをやってみたい気持ちもあるのですが、あまりころころ学習書を変えるより、English Exを繰り返して学習した方がいいようにも思い迷っています。 またEnglish Exは問題集的で、ALL IN ONE BASICは文法解説書的な造りなので、併用も可能なのではと思いましたがボリュームがあるので悩んでいます。 ALL IN ONEも使っていて、こちらは進度表に従って既に一周やり終えて、今は音読筆写をやっています。 このような状況なのですが、English Exを繰り返すべきか、ALL IN ONE BASICをやっても良いかアドバイスいただけないでしょうか? 参考になるか分かりませんが現在のTOEICスコアは650です。
 
ENGLISH EX の2週目をやりながら、「難しいと感じる部分」 を 「ALL IN ONE Basic」 の解説を読んで勉強なさるのが良いと思います。 「ALL IN ONE Basic」 を最初から最後まで読むのではなく、参照のための文法書として使うのです。
「ALL IN ONE」 は 「ALL IN ONE Basic」 ほど文法の解説が詳しくありませんから、「語彙を増やすこと」 を目的として使用するのが良いと思います。




年齢 = 20
性別 = 男性
職業 = 大学生
使用・利用の目的 = TOEIC受験

約1ヶ月前から取り組み始めて、今ENGLISH EXのGまで一応やり終えたところですが、だんだんとつまづきはじめています。私はRESTARTからやらずに、いきなりENGLISH EXをやり始めたのですが、最近思うように進まないので、RESTARTからやり直そうと思ってます。が、他の方の質問に「センターの筆記で平均点以上が取れる受験生であれば,ついていけるはず」との回答があり、2年前のセンター試験の時は7割とれていたので、今どうしようか悩んでいるところです。ちなみに、RESTARTの第二回確認テストをやってみたところ、70点でした。
 
センターの筆記で平均点以上が取れていても文法の基礎がしっかり身についていない場合は、応用問題が多い ENGLISH EX の設問は難しく感じると思います。
ENGLISH EX でも文法は体系的に身につきますが、Re-Start の方がより基本的な部分をじっくり学べるので基礎力がつきます。
ENGLISH EXで思うように進まなくなってきた部分 (to不定詞以降だと思います) はおそらく基礎がしっかりしていないと思いますので、Re-Start の該当チャプターをやり直してみてください。急がば回れ。時間をかけた方が結局は近道ですよ。



  年齢 = 19
性別 = 男性
職業 = 大学生
使用・利用の目的 = その他 (下記に記入)
使用目的 = 英語力を付けたい

English exは書くため、話すためを目的として作られていますが、この参考書を繰り返しすることで英語の読解力も上がるのでしょうか?

English exはレイアウトも見やすくて、勉強のしがいがある参考書だと思います。
今後もこのような参考書を出して頂けるとうれしいです。

 
質問だけでなく感想も頂き、ありがとうございます。

読解力は確実に上がります。 付属のCDに Excel ファイルが添付されていて、本書の全設問の英文とその対訳が記入されていますので、「文法・語法・構文の全範囲を網羅する読解の教材」 として使ってください。
章ごとでも、複数の章をまとめてでもよいので、ある程度まで本書の設問を解き終えたら、復習として Excel ファイルの英文を読んで、答えの和訳に到達するかチェックしていってください。つまずいた部分はもう一度本書の設問の解説をよく読んでください。



年齢 = 16
性別 = 女性
職業 = 高校生
使用・利用の目的 = 大学受験

私は今、高校2年生です。
お尋ねしたいんですが、Re Start修了後にAll In oneをやらずに、English EXをやっても大丈夫でしょうか?
大学受験はもちろん英語だけじゃないので時間的に心配に思いました。
志望校は難関私大です。
よろしくお願いします。



一概には言えませんが、Re-Start 修了後に ENGLISH EX をやっても、ついていけると思います。 まずは、College のマークのついた「大学入試の必須ポイント」の設問だけに絞っておやりになるのがよいと思います。


年齢 = 55
性別 = 男性
職業 = 自営業
使用・利用の目的 = 生徒・子供に教える教材として

子供(高2)の大学受験(神戸市外大志望)用教材として検討しています。

ALL IN ONE をメインに勉強を進めています。
※教材例の1日7例文を終了したところです
※Re-start は前例文を週一回、暗唱とソフトで復習

今後も ALL IN ONE の復習は続けていくのですが次のステップアップとして ENGLISH EX を使用するか迷っています。文法問題はセンターしかありませんので必要ないかとも考えています。

1.ENGLISH EX の大学受験2次対策としての効果ポイントがありましたら教えて下さい。

2.ALL IN ONE の内容のさらなる精度アップと長文の読み込みをメインにしたほうがいいのでしょうか?

3.英作対策は別途教材を探したほうがよろしいでしょうか?

ご教授宜しくお願い致します。



1.「ENGLISH EX」の入試二次対策のポイント

一般に、国公立大学の二次試験は、長文の読解力と英作文能力が試されます。
◎ 読解力は次の3つによって得られます。
 (1)英単語・熟語・構文の知識の獲得
 (2)文法の知識の獲得
 (3)読解練習による(1)と(2)の応用力の獲得
これら(1)〜(3)は「ALL IN ONE」で身に付きますが、(1)の熟語と構文、(2)の文法は「ENGLISH EX」の設問を解いた方がより記憶に定着します。(3)は「ALL IN ONE」だけでなく、センター試験の長文や入試問題の長文をたくさん読んで、応用力を養い、英文に慣れることが大切です。
◎ 英作文能力については下記の3の説明をお読みください。


2.「ALL IN ONE」の学習について

「ALL IN ONE」の熟語・構文・文法における精度アップは「ENGLISH EX」の問題を解くことによって自然に行うことができます。
長文の読み込みはセンター試験や入試問題で行います。下記4をお読みください。


3.英作対策について

英作文が上手にできるか否かは、一部の受験参考書が主張する「英作文のテクニック」で決まるのではなく、熟語・構文・文法の知識をアウトプットできるレベルにまで高めているか、によって決まります。その意味において、英作文の対策は熟語・構文・文法を細部まで網羅した「ENGLISH EX」の解答英文を日本語を見て英作するのが最も良い方法です。この目的で、CD-ROMには、全設問の解答の英文と日本語訳を載せた Excelファイルを添付していますので、設問を解いた後、最後の仕上げとして日本語訳を解答の英文に置き換える練習をするのが良い方法です。どんな優秀な受験生よりも穴のない英作文能力が身に付きます。
この「ENGLISH EX」の英作練習は、理想的な順番で言うと、
(1)文法編、語法編の全設問を英作練習
(2)文法編、語法編のCollegeマークのついた設問だけを英作練習
(3)文法編の全設問を英作練習
(4)文法編のCollegeマークのついた設問だけを英作練習
になります。当然、上へ行くほど英語力がつきますが、時間もかかります。ご本人のやる気と時間的余裕に合わせて選択をしてください。


4.補足:受験までの学習スケジュール

「ALL IN ONE」の復習と「ENGLISH EX」の一通りの学習を高3の夏休みまで行い、8月は、「ENGLISH EX」の復習と、センター試験の過去問を10年分以上解き、十分な基礎力を蓄えた上で、9月から「ENGLISH EX」の英作文練習と、志望大学の二次試験の問題を解き始める、というのが理想的なスケジュールだと思います。これらを行う過程で、センター試験の9割以上の得点が可能になり、二次試験の合格に必要な読解力、英作文能力が十分に身に付きます。



年齢 = 18
性別 = 男性
職業 = 大学生
使用・利用の目的 = その他 (下記に記入)
使用目的 = 米国留学

こんにちは。以前も一度ENGLISH EXを使った感想を送らせて頂いた者です。現在は来年のアメリカ留学に備えて英語を必死に勉強しています。

ENGLISH EXを使って文法を勉強し始めてから約1カ月が経ち、今はちょうどL章の助動詞が終わった所です。この本に対する感想は変わらず、本当に内容が充実していて問題一つ一つが勉強になり、この本を作って頂いた筆者の方々には感謝の一言です。

話が変わりますが、ここ最近文法を勉強していて一つ疑問が沸いてきました。それは、英会話を習得するために、そこまで文法に力を入れる必要があるのか?と言う事です。

インターネットを通して実際に英語圏の国で生活されている方々のご意見を聞いていますと、どの方もおっしゃる事は「正しい文法を身に付ける事に必死になりすぎると、かえって英会話の習得の妨げになる。」なんです。確かに自分自身も普段から日本語を使っていますが、それがいつも文法的に正しいとは言えません。むしろ、相手に伝われば良いと言う感覚で話しているので、文法的に正しくない事の方が遥かに多いでしょう。恐らく彼らもその事を言っておられるのだと思います。

僕がENGLISH EXを使っていて思うのは、この本は単なる文法の本ではなく、良い意味で文法の範囲を超えているのではないか?と。解説を読んでいても、「〇〇の表現はあまり一般的ではないので、普段は△△の表現を使った方が自然である」といったような「英語のニュアンス」について頻繁に触れられています。ですので、先ほどは「英会話を習得するためには文法にあまり力を入れ過ぎるべきではないのか?」と言いましたが、この本は"良い意味で"文法の範囲を超えているので、この本で勉強した文法なら普段の会話でも自然な形で使えるのではないかと思っています。

ですが、実際のところはどうなのでしょうか?文法に神経質になりすぎると、本当に英会話の習得の妨げになるのでしょうか?

とは言っても、これからも文法が完璧になるまでこの本で勉強し続けますし、決して文法の必要性を軽く見るつもりはありません。今回はあくまで、筆者の方が今まで「生の英語」を学ばれてきた中で、厳密な文法知識の必要性がどれほどであると感じられたのか、を教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。

長くなってしまいましたが、お時間がある時にでもご回答頂けたら嬉しいです。




すみませんが、著者は二人とも時間がありませんので、編集者が回答します。

「英会話」 とか 「英会話の習得」 といういうことばは漠然としていて、どこまでのレベルを指すのかがわかりませんが、友達とのカジュアルな会話であれば、文法に神経質にならずに英語を使った方がよいでしょう。とりあえず通じればよい、というのであれば、文法にこだわる必要はなく、日常会話集でたくさん会話表現を覚える勉強を心がけた方がよいと思います。 そのような人達に対しては、ENGLISH EX の解説の細かな部分は必要ありません。弊社のラインナップで言えば、Re-Start の文法レベルで十分でしょう。 相談者が受けた英語圏の人のアドバイスは、おそらくこのレベルか、それよりほんの少し上のレベルの学習者に向けたものだと思います。

一方、留学をしたり、英語を仕事として使うのであれば、人前でプレゼンテーションをすることもありますし、報告書を書いたり、文書やメールでやり取りをすることもあります。 その場合は一定レベル以上の文法力が必要になります。 ENGLISH EX はその一定レベルを網羅した学習書ですので、この本に書かれていることは習得しなければなりません。 この本で学んだことを土台に、たくさんの実践を踏まえ、この本に書かれている文法事項が自然に会話で表現できるようにしていただきたいものです。


年齢 = 20
性別 = 男性
職業 = 大学浪人生
使用・利用の目的 = 大学受験

大学受験での利用を考えているのですが、本書にある、中級者とはどの程度の学力の方のことをいうのでしょうか。

自分は今年のセンター試験で得点が131でした。
この程度の学力でも十分に食いついていけるものなのでしょうか。
仮に難しいとしたら、どのような進め方をすればいいでしょうか。

志望校は早稲田大学 法学部を第一志望にしています。
お返事よろしくお願いします。


本書の内容を書店で確認して自分に合うかを判断なさるのが一番良いのですが,それができないのだろうと思いますので,簡単にお答えします。
本書は基本的なことを確認した上で,応用問題へと進む形式になっていますので,センターの筆記で平均点以上が取れる受験生であれば,ついていけるはずです。 実際に本書をおやりになればこれはさほど難しい教材ではないことがわかるはずです。
大学受験の方でしたら,設問にUniv .というマークの入っている問題が頻出問題ですので,これを100%できるようにしておく必要があります。また,私立大学上位校志望で英語を得点源にしたいのなら,本書の問題(文法編,語法編の両方)がほぼ100%できるようにするぐらいの意気込みが必要です。
志望されている大学は長文を読んで大意が取れる学力がないと受かりませんので,文法や語法に加え,ボキャブラリーをしっかり強化することが大事です。




年齢 = 47
性別 = 男性
職業 = その他
使用・利用の目的 = 自己啓発

巻末に記載されている制作者の方のことでお尋ねします。チェックをなさった外国人は米国人ですか?それとも英国人ですか?


チェッカーはオーストラリア人です。




年齢 = 35
性別 = 女性
職業 = 無職
使用・利用の目的 = TOEIC受験

当方35歳の非常にできの悪い生徒です。
現在Q章まで来たところですが感想や併用している教材の情報を送ります。長くなってしまったので、お時間のあるとき、できの悪い人間の勉強方法に興味のあるときにでも読んでいただけたら幸いです。

EXをやる前は3年間ALL IN ONEで汗をかきましたがTOEICは何回受けても480点しか取れず、直前に試験対策をしても一度しか555点しか取れたことがありません。(幻の555点)
今EXを半分過ぎてやっと、やっと、600点台になりました。EXは会社をやめてじっくり取り組んでいます。

私のように非常にできの悪い生徒には、はじめは間違った思い込みがありました。

1)語学は誰でも苦労すれば達成できるものであり、勉強していないからできないだけである。

2)単語と文法が分かればすぐに英語が使えるようになる

3)発音にこだわりすぎるのは会話を困難にするから気にしないほうがいい

1)はあまりにもできないので悩んで言語学の本を読んだところ、日本語と英語の距離は非常に遠いものであること、どんなに勉強しても全くできない人がある割合存在するということを知りました。また「それでも外国語がやりたければ自分用のやり方にカスタマイズすることが大事」と書いてありました。

2)理系の私は、文法は定式のようなものだと思っていましたが学ぶほどに事例集なのだと思い知りました。しかし初学者にとって意味の分からない説明が多い中でEXの分かりやすさ、整理のされかたはとても強力に効きます。EXは例文も短いので実はALL IN ONEよりも初心者向けなのではないかと思います。馬鹿な子には単純な繰返し作業が効きますが、EXの例文はそれがとてもやりやすいです。

3)英語と日本語は全く異なります。日本語は50音に対応した「かな」があり、外国の方はたくさんの文字を勉強しなければなりません。でも私にとっては非常に楽でした。なぜなら、50音は一見多いようだけど5種の母音と10種の子音の組み合わせなので、あいうえおと、あかさたなはまやらわ があれば何とかなります。漢字の多さには気が遠くなるかもしれないけれど、基本の漢字は絵文字であることを知れば、話は非常に簡単になります。
しかし英語は全く違います。まず発音の体系がさっぱりわかりません。そして単語のつづりの意味不明さ。まったく脳に入ってきませんでした。今私はリスニングはDSの「えいご三昧」というソフトを使っています。このソフトは発音練習ソフトなのですが、ソフトの説明によれば「発音できれば聞こえるようになる」とのことです。また「練習問題で似たような音を聞き分けできないときは、自分で発音してみると判別できる」とあり、聞き分けできるようになるまで発音練習すればいいと分かります。

練習してみたら、今まで「ふわふわふわ」としか聞こえなかった、海外ドラマやニュースで、どの音で発音しているのかわかるようになったのです!
さらにEXをやるほど、ただ単に音が分かるだけでなく、意味が分かるようになっていくのです!!!
TOEICの点数よりもこのことがとても嬉しいです。でも点数は仕事探しに必須なのでDSでTOEICソフトもしています。TOEICソフトは感覚的には、練習ではなくてEXでやってきたことの実践+形式に慣れる感じです。
最後に試行錯誤してたどりついた現在のEXの使い方を書きます。
準備:DSの動くメモ帳のカメラで、PCに表示したEXの例文を「日本語→空白→英語」の順になるように撮影する。 このときDSカメラは性能がよくないので、DSにきちんと文字が映るように、PC上でフォントサイズや色、セルの長さを最適に調整すると、作業が非常に早くはかどる。(EXすべての撮影に3日ほどかかりましたが)

勉強方法(あくまでもできの悪い人用のやり方)

1:まずふつうにEXを開いて最初の要点の部分を読んで、動くメモ帳に読んだ内容を整理して書き込む。文章だとぱっと分からないときは図にしたり、長い日本語の単語は二度目以降は一文字で略称。右ページの解説部分の内容も必要だと思えば書き込む。一目見て分かるようになるまでトライアンドエラーを繰り返す。(要点一項目につき2〜3分くらいかかる)

2:EXの問題文を読み答えを考える。分かりそうになければ右側の解説を速やかに読むほうが効率がいいようです。
右側のページの内容で自分が大事だと思ったところを、DSの英文にぱっと分かるように書き込む。

3:1章分終わったら、DSを保存して、同じメモ帳を2つ保存する

4:動くメモ帳を使って復習する。(EXは使わない)(動くメモ帳はこの段階では再生機能は使わずノートのように使います)
まず自分でまとめた要点を見て覚える。そしてその項目の例文を練習する。方法は日本語分をみてからページをめくる→何も見ないで空白ページに英語を書く→次ページの英文を確認、間違っていたら自分で書き込んだ解説を見て再度英文を自分で書く→書けるようになったら次のページへ同じ例文を何度もやるより、章か項目全体を繰り返したほうが効率がいいみたいです。1章は復習が半日〜2日くらいかかります。
仕上げに音声を聞く。1章につき数分ですが、聞き取れないところは聞き取れるまで何度も聞きます。初回は1時間かかることが多いです。

さらに外出先で勉強がやりにくければ動くメモ帳の再生スピードを一番遅くして瞬間的に見て考える練習もできます。1章1時間以上です。どこでも手軽にできる方法です。

自分は正確にはEXは本をカッターで切ってスキャンしたものを小さなノートPCで表示させて使っています。タッチペンのPCなのでDSとの作業の相性がいいです。
切ってしまったEXはクリアポケットに綴じて閲覧しやすくしています。カスタマイズが大事らしいので、自分の生活パターンが変わっても教材はいろんなやり方で使えるようにしています。

もし他にいいやり方があるなら、アドバイスいただけると、非常に嬉しいです。

学生のころこんな教材があれば人生が変わっていたかも・・・と思う点だけが無念なことです。


メールありがとうございます。 ご自分で「出来が悪い」とおっしゃっていますが,文面からは決してそのように思えません。 むしろ,ビジネスで最重要視される理路整然とした英語を使う素質があるように思えます。
この教材を(ほぼ)完璧に仕上げることは大きな財産になります。学習方法は試行錯誤を繰り返しながら各人が自分に合った最適な方法を見つけ出すものだと思います。 紹介されている方法はご自分に合っているようですから,その方法で進めて下さい。

大事な事は,全設問が解答でき,また,全設問の英文の意味が聴いて瞬時に理解できるようになることです。 そのために何度も繰り返してください。 焦らずに。 今は時間があるのですから。

そして,その英語力(=英単語・熟語・文法・読解力・リスニング力) を土台にして,TOEICで出題される実務的な語いを,リーディングとリスニングの大量インプットによって身に付けてください。 そうすれば,スコアは確実に800点台に到達します。 その過程で何か質問があったら,またご連絡ください。



年齢 = 36
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = TOEIC受験

現在Toeic対策学習の一環としてEnglish EX(E-EX) 5周やりました。おかけ様でReadingセクションの成績はかなり良くなりました。
しかしリスニングがあまり良くないため、対策としEnglish-EXを利用しディクテーションや音読をしたいなとも思ったのですが、2000以上の例文で多すぎてかもと思っております。
そこでToeicのリスニング教材としてAll in One Restart(所有)を採用しようと考えているのですが、5周、English-EXをしているので例文が多くともこちらの方が効率がよいかなとも思ったりしてかなり迷っております。
Toeicリスニング対策のディクテーションや音読の素材としてRestartとEnglish-EXでは、どちらの方が向いているかアドバイス頂けると幸いです。
あとEnglish-EXの問題の中から重要なものとして絞った(1000文以下)重要例文集+音声集があるとうれしいなと思っております。
宜しくお願い致します。



ENGLISH EX を5周やったということでしたら,だいたいの例文を(読んで)理解できるようになっているでしょうから,聞き取り練習 (つまり読めば理解できるという前提での音声認識練習) には好都合です。

2000以上の例文と言っても短い英文ばかりですから,1日30例文ずつを聞き取りテストしていけば,3ヶ月ぐらいで1周ができます。2週目は聞き取れなかったものだけを練習をしてさらに1ヶ月。合計4ヶ月でかなり聞き取る力はついてくるはずです。4〜5ヶ月ぐらいかけるつもりで,ENGISH EX に絞ってみてはいかがですか? それでリスニングの上達に手応えを感じたら TOEICテストを受けるとよいと思います。リスニングの上達は時間がかかります。4〜5ヶ月でリスニングの成果がある程度出るというのは相当早い方です。

「English-EX の問題の中から重要なものとして絞った(1000文以下)重要例文集+音声集」 ということですが,設問の英文の中に 「重要でないもの」 はありません。一見して 「TOEICテスト向きではない」 と思える英文でも,実は TOEICテストのスコアアップに(間接的に)貢献します。 ENGLISH EX の例文は全て聴いて理解できるようにしてください。




年齢 = 19
性別 = 男性
職業 = 大学生
使用・利用の目的 = TOEIC受験

受験以来英語から離れてしまったので、文法を総復習し、さらに理解を深めようと思い、この本を購入しました。解説もとても丁寧で重宝しているのですが、最近、リスニングとスピーキングを鍛えたいと思っています。そこで、English exの例文でディクテーションをしたり、英訳をしているのですが、all in oneを先にやった方がいいのでしょうか?English exを何周もした後でall in one をやるのは変ですかね?自分では、all in one に移行するより、English exをもっとやりこめば、十分かなと思っているのですが、今からall in one を始めるメリットは何でしょうか?


文法・語法・リスニングだけでしたら ENGLISH EX だけでよいと思います。 単語・熟語力もアップさせたいのなら ALL IN ONE も使った方がよいですね。 その場合は ALL IN ONE のチャプターを先に学習した後,復習+αとして ENGLISH EX を使うのが効果的です。 

ちなみに,リスニング/スピーキング練習として用いる場合,より難易度が低jく取り組みやすいのは ENGLISH EX の方です。1例文が ALL IN ONE より短く,また,ナレーターがゆっくり,丁寧に読み上げているからです。




年齢 = 29
性別 = 男性
職業 = その他
使用・利用の目的 = 自己啓発

re-startからお世話になっています。
例文を和文を英文に訳す練習をしています。
和文英訳をやりすぎると、英文を書くときや話すときに、まず日本語文を頭に浮かべて、次に英文に訳すという癖が付いてしまうんじゃないかという不安があるんですが、このまま和文英訳の練習を続けても大丈夫でしょうか?


特にその心配はありません。 和文英訳で気をつけるべき点は,日本語を直訳した日本語的な発想の英文を解答にして英訳練習をしないことですが,ENGLISH EX の英文はネイティブが見ても自然な英語ですから問題はありません。

日本文を英文に変換する時には英語の文法に従って変換しますから英語で考える練習をしていることになります。英単語や熟語については,まず日本語で考えてから英語に翻訳することになります,慣れてくると瞬時に変換できるようになるので,自分の意思を日本語を介さず直接英語で表現しているのと同じことになります。




年齢 = 19
性別 = 女性
職業 = その他
使用・利用の目的 = 自己啓発

分詞にも非制限用法がありますか?

"The joint statement agreed in late May by the Japanese and U.S. foreign and defense ministers calls for the two countries to reach a conclusion by the end of August on the specific location, construction method and other details of the facility in Cape Henoko, Nago, to replace Futenma, located in the crowded city of Ginowan."

located in 〜 が Futenma に係ると思いますが、Futenma が唯一無二の存在で範囲を狭めることができない為、カンマが置かれているんでしょうか?


その通りです。
分詞(=過去分詞と現在分詞)が固有名詞のような唯一無二の名詞を修飾する場合も (関係詞節が修飾する場合と同様) カンマを置く必要があります。

「宜野湾という人口が密集した都市に位置する普天間」 はこれに当たります。 分詞を用いる場合も関係詞節を用いる場合も,どちらもカンマが必要です。

分詞の場合 Futenma, located in ...
関係詞節の場合 Futenma, which is located in ...



年齢 = 36
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発
使用目的 = 項目 = その他の書籍に関して

はじめまして。姫路の●●●●と申します。
まず、感想ですが。
こんなすばらしい本は見たことがありません。
今は感動して毎日、英語の勉強を趣味にしております。
高山英士先生てどんな方かなと面識はないのですが
日々想像したりしております。
本の題名どおり極めていると思われます。
質問なんですが、ここでしていいのかどうか
わからないのですが、思い切ってさせてください。
@ What do yo do that's so secret?
A Do you think that went unnoticed?
B I see everything that goes on at this table.
それぞれのthatの文法の解釈はどうすればいいですか?


申し訳ないのですが,他の書籍や教材に関するご質問にはお答えできません。(少し気の毒な感じもするので今回だけお答えします)

@の that は 関係代名詞で先行詞は What です。
全文の意味: そんなに秘密にしておかなければならない(←秘密である)何を君は(日頃)しているの?

Aの that は代名詞で went の主語です。Do you think (that) that went unnoticed? ということです。 went unnoticed は 「気づかれずに済んだ」 という意味で,go ... は 「…の状態になる」 です。
全文の意味: 君はあのことが気づかれずに済んだと思うか?

Bの that は 関係代名詞で先行詞は everything です。
全文の意味: 私は進捗状況を全てこの表で確認しています。



年齢 = 29
性別 = 男性
職業 = 大学院生
使用・利用の目的 = 自己啓発

All in one を4周して、5周目に入ろうかと思ったのですが、けっこう飽きてきてしまいましたので、English EXを始めました。(終わったら、もう一周all in oneをやろうかと考え ています。) English EXをとりあえず1、2周してから、excelファイルを印刷して意味を一つずつ確認しようかと思っています。

そこで、質問です。日本語を英訳するのと、英語を日本語訳するのと、どっちがいいのでしょうか?それとも、両方やるべきでしょうか?変な質問ですいません。

もう一つ、mp3の音声を繰り返し聞いていると、覚えてしまって、問題を解くときに深く考えずに問題を解いてしまいます。問題が完全に解けるようになってから、mp3は繰り返して効くべきでしょうか?


「文法と語法」 の学習を目的として ENGLISH EX を使うのであれば,先にMP3で正解の英文を聞いてしまっては,問題を解く前に答えがわかってしまうのでよくありません。 設問を解いて英文の意味と文法のポイントを理解した後に,復習として Excel ファイルの英文を確認したり,MP3の音声を聞いてください。

設問の英文は読んですぐに理解できるように,できれば,聞いて理解ができるようにしてください。その際,決して和訳を書いてはいけません。 頭の中で理解できるように何度も読解/聞き取りをしてください。

日本語訳を見て英文が言えるようにまで練習すれば表現力がかなり向上します。意欲が湧けばそこまでチャレンジしてみてください。



年齢 = 30
性別 = 男性
職業 = その他
使用・利用の目的 = 自己啓発

特定の設問に対する質問ではないため、とりあえずこちらで質問させて下さい。
any+可算名詞となる場合、可算名詞を単数にすべきか複数にすべきかよく悩みます。ご教授いただければ幸いです。


「any+可算名詞単数形」 とするか 「any+可算名詞複数形」 とするかの判断は,「no+可算名詞単数形」 とすべきか 「no+可算名詞複数形」 とすべきかの判断の仕方と同じです。

例えば,「私には友達がいない」 は I have no friends. と複数形を使うので,any を用いる場合も,I don't have any friends. と複数形にします。

「no+単数形」 と 「no+複数形」 の使い分けに関してはP378の設問55〜57を参考にしてください。

【お断り】
本文の設問とは直接関係のないご質問には原則としてお答えができません。ご容赦ください。



職業 = 高校生

161頁の設問 33 について

解説の最後に(which)little is known about.
とあるのですが、which→whomではないでしょうか。
間違えていたらすいません。

またこの本は些細な項目も詳しく説明されており、たいへん重宝しています。
おそらく大学生になっても使いつづけると思います。
これからも素晴らしい参考書を期待してます。


メールありがとうございます。

ご指摘の通り, which は whom の間違いです。
お詫びして訂正いたします。誤表記のリストをご確認ください。

大学入学後も英語の勉強をコンスタントに継続して,有能な社会人になってください。



年齢 = 18
性別 = 男性
職業 = 大学生
使用・利用の目的 = 大学受験

English ex を2回読みました。説明がとても詳しくて分かりやすかったです。また、問題形式になっている点が良かったです。
私の受験する大学では、自由英作文と和文英訳の両方がテストにでます。私は、去年からAIOをやり、春のTOEICは580点で、今では例文の自然訳を見て、英語を書くことができます。文法にも自信があります。しかし、いざ初めて見る日本語を英語にしようとすると、全然書くことができません。英文を読むときには役にたっている文法も、何を使っていいのかもひらめきません。もちろん解答例を見ると簡単に分かるのですが…。それに、英作の問題集は解答例が少ししか載っておらず、実際に自分が書いた英語があっているのかも分からないので、長続きしません。ネイティブや学校の先生に何回もお願いするのも気が引けるし…。
そこで、質問なのですが英作文(自由英作文と和文英訳)を克服するにはどうしたら良いのでしょうか?やはり、Excellファイルの日本語を英語にしてみることが一番いい方法なのでしょうか?他にも何かいい勉強方法があれば教えてください。お願いします。


与えられた日本語を見た時に,「この構文を使って書こう」 「この熟語を使おう」 ということがひらめけば和文英訳はできます。

ですから,文の骨格を決める 「構文」 と 「熟語」 の知識が豊富でなければなりません。これは,「日本語訳を見て英語の構文や熟語が言える」 というレベルの話です。和文英訳は構文と熟語を格にして単語を加えていくというイメージをもってください。

まず,ALL IN ONE の単語欄に載っている熟語と構文が,「日本語訳→英語」 と変換できるかチェックしてみましょう。これができれば,難易度の高い和文英訳の問題で5割程度の得点 (=合格点) は取れるはずです。

6〜8割まで点数を上げたい場合はさらに努力が必要です。例えば,ENGLISH EX の英文の和訳を見て英文が書けるようにするというレベルの努力です。

ALL IN ONE のような長いものよりも,ENGLISH EX のような短いものの方が,小回りが利いて英作文で応用しやすいと言えます。

少なくとも,以下の項目以外は全てをやっておく必要があるでしょう。8割方できるようにしておくだけでも間違いなく受験生のトップレベルになれます:

 【除外項目】
 H 分詞構文
 P 倒置・省略
 R 一致
 S 名詞
 T 冠詞
 W 副詞
 Y 句動詞
 
Z の 「類語の使い分け」 は COLLEGE のマークが付いているものだけを,単語が使い分けられるようにしておく必要があります。必ずしも全文が書ける必要はありません。

添削についてですが,和文英訳や英作文は,何よりも表現のインプットが大事です。表現力がない段階でいくら解答の添削をしてもらっても点数は伸びません。逆に,解答の添削をしてもらわなくても表現力があれば合格点は取れます。

自由英作については,何年分かの過去問の設問と解答例を見て,その解答例を実際に書いてみるとよいでしょう。トピックと単語は違っても,解答例の書式がそのまま使える場合があります。

和文英訳と自由英作は最も難しい作業です。合格者の平均は4〜5割程度の得点率ということも少なくないので,できるだけの準備をして,あとは気楽に試験に臨んでください。





年齢 = 39
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発

年齢的に遅ればせながら、英語をものにしたいと考え、数ある学習書からピックアップさせていただきました。そこで一つ質問なのですが、Re-StartとEXを書店で比較した時気付いたのですが、疑問詞の項目でRe-Startは何ページか割いて充実していましたが、EXは1ページのうち、本のわずかしか書かれておりませんでした。疑問文自体は、当然日常的によく使われ、この本のレベルからすると基本的すぎるのかもしれませんが、コミュニケーションをとる上では重要かと思われます。意図を教えていただければ幸いです。


疑問文はその多くが倒置形になるため,ALL IN ONE と同様,ENGLISH EX でも 「倒置」 の項目に分類されています。
EX で 「疑問文」 を取り上げた箇所は主に,この 「倒置」 の1頁分と, 「名詞節」 の 「間接疑問文」 の4頁分です。EX の対象となる学習者は,基本的な疑問文の作り方はわかっていると思われますので,学習者が疑問文で間違いやすいポイントだけに絞っています。





年齢 = 30
性別 = 女性
職業 = その他
使用・利用の目的 = 自己啓発

ENGLISH EX の問題を全てやり終えました。初版本よりも格段とすばらしい内容になっていると思いました。

質問があります。
Re-Startのように、例文の和訳を見たら瞬時に英文にできるようにするのが良いですか?
それとも、AIOのように、英文を聴いたら瞬時に意味が理解できるくらいで良いですか?

要望なのですが、Re-Start のように学習ソフトが付属していれば最高です。


設問を解いて解説を理解すれば文法・語法知識は獲得できます。 しかし,"英文を聞いたら瞬時に意味が理解できるぐらい" にすると文法・語法の実用性がもっと高まり,読解力とリスニング力が高まります。

設問文の音声と英和テキストファイル(Excel 文書のこと) を本書に添付したのは,そこまでやってくれる学習者の存在を期待したからです。

是非とも, "英文を聞いたら瞬時に意味が理解できるぐらい" にしておいてください。

さらに "例文の和訳を見たら瞬時に英文にできる" のであれば言うことはありません。 その場合 「例文の和訳」 は 「きっかけ」 であり,英作ではなく英文を暗記して口頭でアウトプットする作業になります。 この練習で話す力が大きく向上します。

学習ソフトについてですが,今回は作らない方針です。ご要望が多ければ検討しますが,仮に何らかのソフトを制作することがあったとしましても,有料 (ダウンロードのような形) にして,これまでのように書籍に添付するということはいたしません。






年齢 = 44
性別 = 男性
職業 = 自営業
使用・利用の目的 = 自己啓発

従前はAll In Oneの携帯版を、時間を見つけて読んでいましたが、本書には、All In Oneにあるのと同様の、熟語・構文索引、文法・語法索引を付けるご予定はありますでしょうか。あると非常に便利だと思います。

こちらをご覧ください。



<< ENGLISH EX のホームページに戻る